国際大会 第三回上海杯(海外組)が開催されました。 2023年9月16日~18日の3日間に渡り、第三回上海杯(海外組)が開催されました。 日本からは酒井清隆選手、田中篤選手、楊帆選手の三名が参加しました。 この大会はインターネット上で開催された国際大会で、アメリカ、カナダ、ドイツ... 2023.09.23 国際大会大会情報
国際大会 世界選手権大会への派遣選手が決定しました! 2023年11月19日から25日にかけて、アメリカ・ヒューストンで、第18回シャンチー世界選手権大会が開催されます。日本シャンチー協会はこの大会(男子の部)に、4人の方々を日本代表選手として派遣することに決定しました。 2023.09.15 国際大会大会情報
国際大会 第21回アジア選手権、男子団体戦で日本11位!可児宏暉さん、劉嘉琪さん、国際棋聯大師の称号を獲得! 2023年8月6日~9日に、タイ・バンコクで、第21回シャンチーアジア選手権大会が開催されました。日本シャンチー協会は男子団体戦に選手を4名派遣しました。日本チームは7ラウンドで3勝(不戦勝1を含む)1和3敗、7ポイントを獲得し、全17チー... 2023.08.15 国際大会大会情報
国際大会 上海杯大会、楊帆さん、酒井清隆さん、田中篤さんが日本代表に! 2023年7月16日、第29回快速トーナメントとあわせて、上海杯大会の国内予選が行われました。予選の結果、上海杯の日本代表は、楊帆さん、酒井清隆さん、田中篤さんの3人となりました。 2023.07.21 国際大会大会情報
国際大会 第21回シャンチーアジア選手権大会、日本代表選手が決定しました! 第21回シャンチーアジア選手権大会が、2023年8月6日〜9日、タイ・バンコクで開催されます。日本シャンチー協会は、男子団体部門に、可児宏暉さん、酒井清隆さん、所司和晴さん、劉嘉琪さんの4名の会員を日本代表選手として派遣することを決定しました。 2023.06.18 国際大会大会情報
国際大会 “棋聚五洲”第三回世界シャンチーインターネット棋王賽が開催されました! 2023年1月14日~18日にかけて、“棋聚五洲”第三回世界シャンチーインターネット棋王賽が開催されました。この大会は19の国と地域から108名の選手が出場し、熱戦を繰り広げました。日本からは7選手が出場しました。 2023.01.20 国際大会大会情報
国際大会 第17回シャンチー(象棋)世界選手権大会が開催されました! 2022年10月23日~29日に第17回シャンチー(象棋)世界選手権大会がマレーシア・クチンで開催されました!優勝は王天一選手(中国・男子個人)と左文静選手(中国・女子個人)でした。日本からは所司和晴選手と可児宏暉選手が参加しました。 2022.11.02 国際大会大会情報
国際大会 第17回シャンチー世界選手権大会 日本代表選手が決定しました! 2022年10月23日~10月30日、マレーシア・クチンで、第17回シャンチー世界選手権大会が開催されます。日本シャンチー協会は、この世界選手権大会に、所司和晴選手と可児宏暉選手を日本代表選手として派遣することを決定いたしました。 2022.09.10 国際大会大会情報
国際大会 2022年一帯一路‘謝侠遜棋王杯’が開催されました! 2022年一帯一路‘謝侠遜棋王杯’シャンチー国際インターネット大会が開催されました!優勝は男子・田菏選手(イギリス)と女子・胡家芸選手(中国平陽)でした!日本の楊帆選手と所司和晴選手はどちらも勝率5割以上取ることが出来、大健闘しました! 2022.09.10 国際大会大会情報
国際大会 2022中日シャンチーインターネット交流大会が開催されました! 2022中日シャンチーインターネット交流大会が8月27日~28日にかけて開催されました。この大会は中国象棋協会との間に行われた交流大会で、中国からは于幼華特級大師と平阳県象棋協会の選手が出場されました。 2022.08.31 国際大会大会情報