国際大会 2022年一帯一路‘謝侠遜棋王杯’が開催されました! 2022年一帯一路‘謝侠遜棋王杯’シャンチー国際インターネット大会が開催されました!優勝は男子・田菏選手(イギリス)と女子・胡家芸選手(中国平陽)でした!日本の楊帆選手と所司和晴選手はどちらも勝率5割以上取ることが出来、大健闘しました! 2022.09.10 国際大会大会情報
国内大会 第1回 日中友好杯「日中国交正常化 50 周年記念大会」が開催されました! 9月3日-4日にかけて第1回日中友好杯「日中国交正常化 50 周年記念大会」が開催されました! この大会には日本人と中国人計42名の選手が参加し、国内大会としてはとても規模の大きな大会となりました! 開会式やルール説明な... 2022.09.06 国内大会大会情報
国際大会 2022中日シャンチーインターネット交流大会が開催されました! 2022中日シャンチーインターネット交流大会が8月27日~28日にかけて開催されました。この大会は中国象棋協会との間に行われた交流大会で、中国からは于幼華特級大師と平阳県象棋協会の選手が出場されました。 2022.08.31 国際大会大会情報
国内大会 第3回シャンチー日本オープン、可児宏暉さんが初優勝! 2022年7月17日・18日、東京都北区「北とぴあ」で、第3回シャンチー日本オープンが開催されました。18名の参加者が2日間7ラウンドにわたって熱戦を繰り広げた結果、可児宏暉さんが初優勝を飾りました。 2022.07.19 国内大会大会情報
国内大会 第1回 日中友好杯「日中国交正常化 50 周年記念大会」(募集) 第1回 日中友好杯「日中国交正常化 50 周年記念大会」の参加者を募集しています。皆様のご参加をお待ちしております。 2022.07.15 国内大会大会情報
国内大会 「第1回インターネット大会 橘梅杯」、阮黄燕さんが優勝! 2022年7月3日、シャンチー(象棋)オープントーナメント 「第1回インターネット大会 橘梅杯」が開催されました。今大会には36名が参加し、スイス式5Rの後、上位2名による優勝決定戦が行われた結果、予選1位通過の阮黄燕選手が優勝に決定しました。 2022.07.03 国内大会大会情報
国内大会 第3回シャンチー日本オープン(募集) 2022年7月17日(日)・18日(月祝)に、第3回シャンチー日本オープンを開催します。 この大会は、かつて「センバツトーナメント」と呼ばれ、全日本選手権大会、日本リーグとともに三大大会の一つです。国際基準に近いルールでの実施、試合中... 2022.05.30 国内大会大会情報
国内大会 シャンチー(象棋)オープントーナメント 「第1回インターネット大会 橘梅杯」(募集) ○開催日:2022年7月3日(日) ○主催:日本シャンチー協会 ○参加費:無料 ○エントリー対象:日本シャンチー協会会員、その他 非会員もエントリー可 【概要】 ○持ち時間 20分+10秒(歩時5分) ... 2022.05.19 国内大会大会情報
国内大会 第49回全日本選手権、A級は可児宏暉さん、B級は山中譲治さんが優勝! 2022年5月3日・4日、東京都北区・北とぴあで、第49回シャンチー全日本選手権大会が開催されました。A級は2日間7ラウンド、B級は1日間5ラウンドで行われ、A級は可児宏暉さん、B級は山中譲治さんが優勝しました! 2022.05.05 国内大会大会情報
国内大会 第49回全日本シャンチー選手権大会(募集) 1 目的: (1)全国のシャンチー選手が集い、最高の実力者(日本選手権者)を競う。 (2)対局を通じて、親睦を深め、技術の向上を目指す。 2 日時: 2022年5月3日(火祝)、4日(水祝) 3 会場: 北とぴあ(東京都... 2022.03.23 国内大会大会情報